健康元鴻(けんこうげんこう)のお悩み相談室
よく足がつるあなた。原因はストレスかも?
本日のお悩み相談
【50代主婦Yさん(女性)】
ここ半年ほど、
週に3、4回、寝ている時に足がつってしまいます。
痛くて、どうしようもなく、辛いです。
安心して眠りたいのです。
【健康元鴻(けんこうげんこう)先生の回答】
足がつるということは、2つ原因が考えられます。
1つは下半身の冷え。
血行が悪くなるところは痙攣が起きやすく、
まずは下半身を温かい状態にして眠ってください。
(短パンなど、足が露出してしまうような格好ではなく)
2つ目に、中医学では肝の働きは
精神・情緒ストレスが血の巡りを悪くすると考えられ、
それは筋肉に現れると考えられています。
対処としては精神的ストレスを癒すために、
アロマやハーブなど良い香りでリラックスすることをお勧めします。
元鴻先生の講座では
病気に向かう前の状態を見出し(未病)、
健康な状態を維持し続ける方法として
普段、快適な生活を送る「養生学」をお教えしています。
▼▼▼▼▼▼
【未病治診断士|養成講座】
https://chuigaku.or.jp/mibyouchi-lp/
▼▼▼▼▼▼
【未病治Basicアドバイザー|養成講座】
https://chuigaku.or.jp/mibyochi-basic-advicer-lp/