身体を冷やす食材
バナナ、キウイ、トマト、きゅうり、
なす、お茶、タケノコ、かに…
冬は新陳代謝が最も低くなる季節。
それでかつ、食物を消化吸収能力が高まります。
身体が冷えると、脂肪がつきやすくなり、
体重が増えやすくなります。
体温を保つため(冷えを解消するため)には
適度の脂肪は必要ですが、
身体を冷やすものや、冷たい飲食は
さらに太りやすくなるので注意をしてください。
身体を冷ます食材を食す時は
味付けや調味料、香辛料によって
バランスを整えます。
胡椒、生姜、山椒、酢、しそ、ねぎなどは
身体を温める作用がありますので
合わせて食すことがオススメです。