推拿(すいな)を受けられたお客様の嬉しい声
中村元鴻(なかむらげんこう)事務局です。
<35歳・女性・OL>様
私のエステとすいな(推拿)の使い分け方!
私は20代の時からエステサロンによく通っていました。
理由は美容にも良いオイルでマッサージしてもらったり、
良い香りのするアロマでリラックスできるので
エステは娯楽の一環でした。
しかし、30歳を超えてから
ひどい疲れを感じたり、
体調が悪い日が増えたりして、
エステにいっても、
マッサージ中は心地よいのですが、
終わった後も疲労感がなくなる事はなく、
あまり良くなりませんでした。
病院で診てもらっても
問題はなかったので、
他にリラクゼーションマッサージを受けられるサロンを
探していたところ、
「すいな(推拿)」を見つけました。
まず最初にびっくりしたのが、
すいなの先生から、
- 睡眠・休息
- 普段食べているもの
- 心身ストレス
- 運動について
- 五感に現れているもの
など、様々な問診、
さらに舌を診て診断(中医学の舌診)があったことです。
その問診をした内容から、
私のどこが悪いのか、
どこを施術すればいいのかすぐお分かりになったようで
問診後、すぐに施術が始まりました。
次に驚いたのが、
今までのエステサロンは
オイルや小道具を使ってもらうことがありましたが、
すいなは道具を使わず、
最初から最後まで先生は手技のみで施術していて、
それがとっても気持ちよかったんです!
そして最後に驚いたのが、
施術が終わった後、
身体の中で凝り固まっていたものが溶けたような感覚で、
溜まっていた疲れがなくなって、身体は軽く
気持ちが和らぎ、意識がなんだかホワホワしていました(笑)
先生いわく、
仕事を含め日々の生活習慣や食生活から
気や血の巡りが悪くなり、
睡眠が十分に取れなかったり、
体力や気力が落ちてしまっていたとのこと。
私は、施術の回復力と、
先生からの的確なアドバイスをお聞きして、
すっかりすいな(推拿)が気に入りました!
最初は、すいな施術はリラクゼーションの一環だと
思っていましたが、
それよりも、もっとすごいものでした。。。
すいなは、中医学に基づいていて、
人それぞれの症状に合わせた施術を行うことで、
本当に回復させてしまう「治療法」でした!
わたしは、今も定期的にすいなに通っていますが、
ただリラックスをして楽しみたい時は「エステ」
どこか悪い、元気がでないなどの不調があるときは「すいな(推拿)」
と使い分けて、日々充実しています!!!