中村元鴻(なかむらげんこう)事務局です。
本日は<カピバラハピ子>様
の記事をご紹介いたします。
肥満の原因は「お行儀」が関係する!?
わたしは健康とダイエットのために
中村元鴻(なかむらげんこう)先生の
薬膳アドバイザーの講座を受けました。
そこでいくつも気づきがあったのですが、
衝撃だったのは「お行儀」です。
大人になってから、
つい悪くなってしまいがちで
以前まで、
机に肘をついたり、
お箸を食べ物にさしたままにしたりしていました。
しかし、薬膳アドバイザーを受けて、
食べる物やタイミングのほかに
“食べ方”も重要だということも知り、
自分がいかに食べ方が汚かったか思い知りました。
まず肘をついたり、姿勢が悪いと、
消化・吸収が悪くなるどころか、
血の巡りが悪くなり、
イライラしやすくなってしまいます。
イライラすると、ストレスがたまり、
満腹になるまで食べ続けてしまうので
肥満の原因の一つになってしまうとのこと!
また、なによりショックだったのが、
食べ方を改善してから、
友人に褒められたんです!!!
どこが悪かったかと聞くと、
- 肘をついて姿勢が悪い
- すすらなくてもいい物もすすって食べる
- お箸を舐める
- 舌で食べ物を迎えに行ってる
など、たくさん出てきて、
とても不快だったとのこと。。。
わたしはそこで、
食べ方は自分だけでなく、
人にも悪影響を与えてしまうのだと
知りました。。。
みなさんも私と同じ事
やっていませんか?
肥満解消の一つは
「お行儀」ですね!