健康元鴻(けんこうげんこう)のお悩み相談室
心配になるご主人の「いびき」、原因はこれかも!?
本日のお悩み相談
【60代主婦Sさん(女性)】
60代の夫がお酒を飲むのが好きで、
ほぼ毎晩家でビールとお刺身。
ビールは500ml缶を4本飲んで、酔ってそのまま寝てしまっています。
いびきがひどく、心配です。
【健康元鴻(けんこうげんこう)先生の回答】
飲み過ぎですね。
それだけの量を飲んでしまいたくなる原因を考えたほうがよさそうですね
ストレス、我慢や気になることが多いのか?
それとも運動不足(体力が余ってしまっている)かもしれません。
その症状は心に現れて、肩甲骨周り(背中周り)の筋肉を硬直させてしまっています。
合わせて、上虚下実と言って、
お刺身、ビールなど体を冷やす飲食をすることによって、
下半身は冷え、上半身は、熱くなる。
熱が上に上がれば胸鼻腔を圧迫しやすくなり、
いびきの原因となります。
就寝前の飲食はなるべく体を冷やさないものをお勧めします。
とはいえ、毎晩のお酒の量は酒代もかさみますね。
元鴻先生の薬膳講座では
自分のご自身やご家族の身体や精神状態に対して
普段から食べているもので何を摂れば
健康増進につながるのか、学ぶことができます。
「美味しければ意味がない」
健康につながるメニュー化された薬膳講座とは!?
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【薬膳アドバイザー 養成講座】
https://chuigaku.or.jp/yakuzen-advicer-lp/