中村元鴻(なかむらげんこう)事務局です。
本日は<健康新社員 マッスル>様の
記事をご紹介いたします。
香水つけ過ぎ!な人はストレスが溜まっている?
とくにレストランなど外食をする時に気になる
香水の香り。。
気になって
おいしく食事ができない!!
どれだけ、友人と会話して気にしないようにしても
ずっと鼻に強く香ってきているので
どうしようもないんです!
どれだけ良い香りの香水を使おうと、
つけすぎるとそれは「香る」じゃありません。。
「臭う」に変わるんです。
どれだけ綺麗な方でも
臭ったら美しく見えなくなりますよね?
中医学では
香水をつけ過ぎたり、食べ過ぎたりと
過剰な行動を起こす要因として
ストレスが関係していると考えています。
日々の生活で積み重なるストレスが病につながります。
元鴻先生の未病治の講座では
病気になる前の状態をいち早く見つけて予防する方法
病に向かわない生活をする方法を学ぶことができます。