発散の薬膳〝辛〟
体を温めて、余分な水分や滞った気の流れを改善する。
皮膚、呼吸器を補い、大腸の働きを改善。
精神的なストレスの解消にも効果的。
心臓の働き、血行を助ける。
秋の乾燥(燥邪)から守る。
むくみの解消になる。
症状となって体に現れるもの:
ニキビ、吹き出物、シミ、便秘、むくみ、口が渇く、免疫低下、咳、痰、くしゃみ、鼻炎、下痢、腹痛、皮膚や頭髪の乾燥など、身体の水分がうまく排泄されないために起こる。
<食材>ネギ、玉ねぎ、生姜、わさび、大根、しそ、にら、、にんにく、パクチー、唐辛子、日本酒、ワイン、ウイスキー、焼酎..
〝辛〟は肉や魚などのタンパク質の腸内発酵を防ぐ
〝辛〟は消化を促進、胃腸の負担を軽減
〝辛〟は肺・大腸の働きを補う
注意:身体の熱が高まり、発汗しやすくなるため、汗によって身体を冷やしすぎないように。
体質が熱性の場合は食しすぎると、逆効果になることもある。